気に入る32


久しぶりの投稿。

最近はほとほと、心身の疲れを感じて居て、
ちょっと休みたい感じ。

そんな所に、癒しの情報。

東京都墨田区にある、向島百花園

そこで毎年夏に開催されているのが、「虫ききの会」だそうです。
(残念ながら、今年はもう終わっていました・・・)



私は作品で虫かごを扱ったりする事も有って、
以前、虫の声を聞く町の催しが出来たら良いなと思っていて、
提携を頼んだりすれば、もしかしたらそれも実現するな〜なんて。

心がうきうき。



虫の声って本当に綺麗で楽器の様で、
癒されますよね。

それに、普段の生活に溢れている物の中から、
繊細に興味を引き出していくのって、
日本人は昔から出来ているんですよね。

そういう日本人の細やかな感性、
私にも染み付いていると良いんだけど。






「あれ松虫が、鳴いている
 ちんちろちんちろ、ちんちろりん

 あれ鈴虫も、鳴きだした
 りんりんりんりん、りいんりん

 秋の夜長を、鳴き通す

 ああおもしろい、虫のこえ


 きりきりきりきり、きりぎりす(注)
 がちゃがちゃがちゃがちゃ、くつわ虫

 あとから馬おい、おいついて
 ちょんちょんちょんちょん、すいっちょん

 秋の夜長を、鳴き通す

 ああおもしろい、虫のこえ」




ウマオイ画像ソース



ああおもしろい、虫のこえ。

コメント