気にする26



ここで、まず、展示のお知らせ。

第4回 ねずみ講展への参加を決めました。
2011.03.09.(wed)~03.13.(sun)
12:00-18:00
RED CUBE project room
新宿区新宿6-24-3 レジェンド新宿102
東新宿(副都心線、大江戸線) A2出口より徒歩5分
新宿三丁目(副都心線、丸の内線、都営新宿線) E1出口より徒歩10分

最終日には16時から懇親会が催されるそうです。

急な話で、第2回の時は参加を辞退してしまいましたが、
今回は出してみよう。

まにあうかな、どうかしら。

もしお時間あれば、お立ち寄りください。
参加者はまだ未定。

ひみつなのかな、どうかな。


去年1年間は、卒制のこともあって、展示を控えていましたが、

今年は機会があれば、機会を機会しようと思います。

そんな日本語はない。



先日、この先2年の学生券を貰えて、一先は場所が決まりました。
どんな2年間になるのか、はたまた、2年間で終わるものなのか、
試し試し、生活してみたいと思います。

生活の初めは、「今まで」のまとめが必要不可欠。かな。

年度末に向けて、今の自分なりに、良いストックにしたい。


掴んで、丸めて、ぽん。

コメント

ともっち さんのコメント…
卒業おめでとう♪そして合格おめでとう。

私は院時代はそれはそれはゆったり時間が流れていい時代でした。
アトリエで制作していると「お茶しない?」とか「一杯やらない?」とか色んな教授が邪魔しにきたけど、その教授たちは殆ど亡くなってしまいました。

でも今もその時間は私の中で鮮やかに生きています。

いい時を過ごされますように。